【フローラステークス2025】出走予定馬・日程・賞金/距離適性を見極め

フローラステークス2024 アドマイヤベル

フローラステークスは2025年4月27日に東京競馬場で行われるオークスへのステップレース。フローラSは2025年で第60回を迎え、昨年はアドマイヤベルが優勝した。出走予定馬・日程・賞金・過去の結果などをチェックしてみよう。

距離適性を見極め

2025年・フローラステークスの出走予定馬をチェック

出走予定馬(3月28日)

2025年のフローラステークスの出走予定馬を掲載しています(カッコの中は想定騎手)。

  • エストゥペンダ()
  • エリカアンディーヴ()
  • エンジェルブリーズ()
  • エンジェルマーク(横山和生)
  • カムニャック()
  • ゴーソーファー()
  • タガノアビー(藤岡佑介)
  • ドーギッド()
  • ニシノエピカリ()
  • ネーブルオレンジ()
  • ブラックルビー()
  • ホウオウタイタン()
フローラステークス・注目馬ピックアップ

2025年・フローラステークスの出走予定馬をピックアップしました。注目馬は随時追加していく予定です。

ゴーソーファー(Go So Far)

ゴーソーファー・3歳牝馬
父:キズナ
母:ゴーマギーゴー
母父:Ghostzapper
主な勝鞍:2025年・3歳1勝クラス
馬名の由来:曲名(ここまで行く)

フラワーカップでは直線で良く追い上げたものの3着と賞金加算できなかった。
オークスへ向かうためにもここで結果が欲しいが、開幕週の馬場が気になるところ…。

カムニャック(Kamunyak)

カムニャック・3歳牝馬
父:ブラックタイド
母:ダンスアミーガ
母父:サクラバクシンオー
主な勝鞍:2024年・2歳新馬
馬名の由来:祝福された者(サンブル語)

新馬戦を圧勝し注目を集めたが、その後の2戦はマイルで結果を出せず。
2000m戦で出直しだ。

ブラックルビー(Black Ruby)

ブラックルビー・3歳牝馬
父:キズナ
母:メジロスプレンダー
母父:シンボリクリスエス
主な勝鞍:2025年・3歳1勝クラス
馬名の由来:黒いルビー

新馬、1勝クラスを連勝中。
前走騎乗した戸崎騎手は「距離はもう少し延びても大丈夫なイメージ」とコメントしており、距離延長はこなせそうだ。

エリカアンディーヴ(Erika Endive)

エリカアンディーヴ・3歳牝馬
父:Oscar Performance
母:Going Day
母父:Daylami
主な勝鞍:2024年・2歳新馬
馬名の由来:冠名+チコリ(フランスの野菜)

フローラステークスの日程・賞金

スポンサーリンク
第60回 フローラステークス(Flora Stakes)

フローラステークス2023 ゴールデンハインド

2025年4月27日(日)東京競馬場
格:G2 1着本賞金:5,200万円
年齢:3歳牝馬 距離:2,000m(芝・左)

フローラステークスは2着までの馬にオークスの優先出走権が付与されるトライアル戦。
本番と同じ東京競馬場で行われるがあまり本番に直結しない。

オークス
オークスは2024年5月19日に東京競馬場で行われる三歳牝馬には過酷な2400m戦。オークスは2024年で第85回を迎え、昨年はリバティアイランドが制した。オークスの出走予定馬・予想オッズ・騎手・日程・賞金・過去の結果などをチェックしてみよう。
スポンサーリンク

フローラステークス・プレイバック

フローラステークス 2017 モズカッチャン2

2017年のフローラステークスを制したのは『モズカッチャン(Mozu Katchan)』。12番人気と決して戦前の評価は高くなかったが上がり最速タイムで駆け抜け優勝。うれしい重賞初制覇を果たした。この後、オークスでも2着と健闘し、秋にはエリザベス女王杯でG1を果たすこととなる。

フローラステークス(GII)

1着:モズカッチャン
2着:ヤマカツグレース(クビ)
3着:フローレスマジック(アタマ)
4着:タガノアスワド(1-3/4馬身)
5着:レッドコルディス(クビ)

勝ちタイム:2.01.3
勝利騎手:和田竜二
馬場:良

2017年・フローラステークスの全着順、動画、コメントもチェック!
フローラステークス2017の動画・結果です。2017年のフローラステークスの結果は1着:モズカッチャン、2着:ヤマカツグレース、3着:フローレスマジックとなりました。レースの詳しい結果、動画などをご覧ください。

シェアする