【京都新聞杯2025】出走予定馬・騎手・賞金/東上最終便に賭ける

京都新聞杯2024 ジューンテイク

京都新聞杯は2025年5月10日に京都競馬場で行われる日本ダービーへの東上最終便。京都新聞杯は2025年で第73回を迎え、昨年はジューンテイクが制した。京都新聞杯の出走予定馬・騎手・日程・賞金・過去の結果などをチェックしてみよう。

東上最終便に賭ける

2025年・京都新聞杯の出走予定馬をチェック

出走予定馬(4月22日)

2025年の京都新聞杯の出走予定馬を掲載しています(カッコの中は想定騎手)。
フルゲートは18頭となっています。

  • エムズ(松山弘平)
  • ショウヘイ(川田将雅
  • デルアヴァー()
  • トッピボーン()
  • ナグルファル()
  • ネブラディスク(A.シュタルケ)
  • レッドフェルメール()
  • レディネス()
  • ロットブラータ(和田竜二)
京都新聞杯・注目馬ピックアップ

2025年・京都新聞杯の出走予定馬をピックアップしました。注目馬は随時追加していく予定です。

エムズ(M’s)

エムズ・3歳牡馬
父:ドゥラメンテ
母:ライフフォーセール
母父:Not For Sale
主な勝鞍:2025年・大寒桜賞(1勝クラス)
馬名の由来:馬主名より

大寒桜賞では2番手追走から直線で後続を突き放し3馬身半差の圧勝。
騎乗したルメール騎手が「レベルが高く、スタミナがありそう」とコメントしており、重賞でも十分に期待できる。

ネブラディスク(Nebra Disk)

ネブラディスク・3歳牡馬
父:ドゥラメンテ
母:リリサイド
母父:American Post
主な勝鞍:2024年・2歳新馬
馬名の由来:ドイツで発見された人類最古の天文盤

共同通信杯4着、毎日杯3着と重賞勝利にあと少し手が届いていないものの、素質の片りんは見せている。
血統的に良くなるのはまだ先なのかもしれないが、ここでもチャンスは十分にある。

ショウヘイ(Shohei)

ショウヘイ・3歳牡馬
父:サートゥルナーリア
母:オーロトラジェ
母父:オルフェーヴル
主な勝鞍:2024年・2歳未勝利
馬名の由来:人名より

きさらぎ賞(4着)では川田騎手のコメントから推測するに本調子ではなかった模様。
陣営の期待も高く、本来の走りができれば。

ナグルファル(Naglfar)

ナグルファル・3歳牡馬
父:エピファネイア
母:ランドオーバーシー
母父:Bellamy Road
主な勝鞍:2024年・エリカ賞(1勝クラス)
馬名の由来:北欧神話に登場する巨大な船

弥生賞(12着)の敗因は馬場に尽きるとのこと。
見限るのは早計。

京都新聞杯の日程・賞金

スポンサーリンク
第73回 京都新聞杯(Kyoto Shimbun Hai)

京都新聞杯2020 ディープボンド

2025年5月10日(土)京都競馬場
格:G2 1着本賞金:5,400万円
年齢:3歳 距離:2,200m(芝・右)

京都新聞杯は日本ダービーに挑戦するためにも重要な一戦。
関西馬にとってダービーへの東上最終便となるだけに負けられない戦いとなる。

日本ダービー
日本ダービーは2025年6月1日に東京競馬場で行われる三歳馬の頂点を決める競馬の祭典。日本ダービーは2025年で第92回を迎え、昨年はダノンデサイルが優勝した。日本ダービーの出走予定馬・日程・賞金・過去の結果などをチェックしてみよう。
スポンサーリンク

京都新聞杯・プレイバック

京都新聞杯2013 キズナ

2013年の京都新聞杯を制したのは『キズナ(Kizuna)』。1.4倍の断然人気に応える走りで差し切りV。その後、日本ダービーも制し武豊騎手にダービー5勝目をプレゼントすることになる。

京都新聞杯(G2)

1着:キズナ
2着:ペプチドアマゾン(1-1/2馬身)
3着:ジャイアントリープ(1-1/4馬身)
4着同着:シンネン(クビ)
4着同着:ウインアルザス(同着)

勝ちタイム:2.12.3
勝利騎手:武 豊
馬場:良

2013年・京都新聞杯の全着順、動画、コメントもチェック!
京都新聞杯2013の動画・結果です。2013年の京都新聞杯の結果は1着:キズナ、2着:ペプチドアマゾン、3着:ジャイアントリープとなりました。レースの詳しい結果、動画などをご覧ください。

シェアする