兵庫女王盃2025の結果・動画をまとめた記事です。2025年の兵庫女王盃の着順は1着:テンカジョウ、2着:アーテルアストレア、3着:ライオットガールとなりました。レースの詳しい結果、動画などをご覧ください。
2025年4月3日(木) | 園田 | 16:05 発走
第2回 兵庫女王盃(JpnIII)ダート・右 1870m
Hyogo Jo-o Hai (Jpn3)
2025年・兵庫女王盃の動画
2025年・兵庫女王盃の結果
1着:テンカジョウ
2着:アーテルアストレア(2馬身)
3着:ライオットガール(1-3/4馬身)
4着:サンオークレア(3/4馬身)
5着:アンデスビエント(7馬身)
6着:スマイルミーシャ
7着:アンティキティラ
8着:マルグリッド
9着:クレスコジョケツ
10着:フローラルドレス
勝ちタイム:2:02.8
優勝騎手:松山 弘平
馬場:良
レース後のコメント
1着 テンカジョウ(松山弘平騎手)
「本当に馬が強かったなと、そのひと言ですね。スタート、ぎりぎりまで我慢してくれてたんですけど、(ゲートが)開く寸前でちょっと体勢を崩してしまいまして、出られなかったです。3番という枠で、向こう正面なんかは少しいやな形だなと思いました。前も楽だなと思ったので、こっちの正面きてからは少しポジションを上げさせてもらって、少し前をつつくような競馬をさせてもらいました。手応えはよかったですし、そんなにコーナーがたくさんある競馬をあんまりまだ経験もしていないですし、コーナーでは少し置かれるところはあったんですけれども、直線向いてからはしっかり伸びてくれて、強い競馬をしてくれたと思います。能力は非常に高い馬ですし、こういった競馬もしてくれましたし、これからもどんどん先が楽しみな馬だと思います。園田は地元・兵庫県で大好きな競馬場。こうして勝利を挙げることができてうれしく思いますし、馬に乗せていただいたことに感謝しています」
2着 アーテルアストレア(菱田裕二騎手)
「最初からこのような(勝負どころで果敢に仕掛ける)レースをするつもりでした。負けましたが力は出し切れたと思います」
3着 ライオットガール(岩田望来騎手)
「この馬のレースはできた。叩いた方がいいタイプと思っていたので、改めてですね」
4着 サンオークレア(石川倭騎手)
「元々、力はあるのだが、レースで気難しい面が出てしまう。でもこのレースのように持久力を生かせる展開になったので、力を出してくれました」
勝ち馬プロフィール
テンカジョウ(Tenka Jo)牝4/鹿毛 岡田 稲男(栗東)
父:サンダースノー 母:フィオレロ 母父:エンパイアメーカー
馬名の由来:天下+冠名