マイラーズカップ2025の結果・動画をまとめた記事です。2025年のマイラーズカップの着順は1着:ロングラン、2着:ジュンブロッサム、3着:セオとなりました。レースの詳しい結果、動画などをご覧ください。
2025年4月27日(日) | 2回京都2日 | 15:35 発走
第56回 マイラーズカップ(GII)芝・右 1600m
Milers Cup (G2)
2025年・マイラーズカップの動画
2025年・マイラーズカップの結果
1着:ロングラン
2着:ジュンブロッサム(1/2馬身)
3着:セオ(1-1/2馬身)
4着:ニホンピロキーフ(1/2馬身)
5着:グラティアス(1/2馬身)
6着:ホウオウリアリティ
7着:エアファンディタ
8着:レイベリング
9着:ビーアストニッシド
10着:ミスタージーティー
勝ちタイム:1:31.7
優勝騎手:岩田 康誠
馬場:良
レース後のコメント
1着 ロングラン(岩田康誠騎手)
「良馬場でできたことがこの馬の切れにつながったと思います。パドック、返し馬と具合がいい感じで、(陣営に)感謝したいですね。今年も重賞を勝ったという安心感があります。7歳ですが、今が絶頂期。次の大きい舞台に挑戦してほしいですね」
(和田勇介調教師)
「この馬場に対応してくれるんだと思いました。2000メートルだと最後の150メートルくらいで止まるので、同じ失敗をするなら1600メートルに対応できるか(見たい)ということで使いました。大事に使って、衰えないよう力を維持しなければいけないと思います。G2を勝ったし、次のステップに進めると思います」
2着 ジュンブロッサム(武豊騎手)
「4コーナーから直線に向いてからの反応が悪く、そこで勝ち馬に離されてしまいましたが、最後は差を詰めてきてくれましたからね。復調の兆しはあったかなという感じです」
3着 セオ(岩田望来騎手)
「馬は頑張っていましたが、時計が速かったです。またリベンジしたいです」
4着 ニホンピロキーフ(田口貫太騎手)
「自分のいいリズムで走れました。最後もしっかり伸びてくれています。開幕週で時計も速い中、この馬なりに頑張ってくれました」
5着 グラティアス(北村友一騎手)
「馬自体落ち着きがありましたし、右にもたれる癖も出さずに現状の力はしっかり出し切ってくれました。最後まで頑張ってくれました」
6着 ホウオウリアリティ(団野大成騎手)
「前走で初めて1600mを使って慣れがありましたが、最初はどうしても流れに乗れませんでした。途中からハミを取ってくれて、最後は脚を使ってくれました。ワンターンの1800mから2000mくらいがいいと思います」
7着 エアファンディタ(M.デムーロ騎手)
「馬は頑張りました。前の馬が止まりませんでした。良く伸びていました。ゲートの中では、出たいという気持ちが見えましたが扉が開いたら進んで行きませんでした」
8着 レイベリング(和田竜二騎手)
「そこそこ流れていて、番手で少し(ハミを)かんでいた。内に入りたかったけど…。こうなると、1ハロン長いですね。でも状態は良さそうでしたし、どこかで、という感じはしました」
9着 ビーアストニッシド(西村太一騎手)
「ここ2走からアプローチを変えて、馬の雰囲気は良かったです。勝負どころは加速できたけど、最後はバッタリでした」
10着 ミスタージーティー(荒木助手)
「今日のところは格上挑戦で、力の差が出ちゃったかなと思います」
勝ち馬プロフィール
ロングラン(Long Run)せん7/鹿毛 和田 勇介(美浦)
父:ヴィクトワールピサ 母:ノッテビアンカ 母父:Kendargent
馬名の由来:長く元気に走ってほしい