【エプソムカップ2024】出走馬・予想オッズ・騎手/秋の大舞台を目指す

エプソムカップ2023 ジャスティンカフェ

エプソムカップ2024の出走予定馬・予想オッズ・騎手の情報です。エプソムカップは2024年6月9日に東京競馬場で行われる中距離G3戦。2024年で第41回を迎え、昨年はジャスティンカフェが制した。出走予定馬・予想オッズ・騎手・日程・賞金・過去の結果などをチェックしてみよう。

秋の大舞台を目指す

2024年6月9日(日) | 3回東京4日 | 15:45 発走
第41回 エプソムカップ(GIII)芝・左 1800m
Epsom Cup (G3)

2024年・エプソムカップの出走予定馬たち

2024年・エプソムカップの追い切り・コメントをチェック!
エプソムカップ2024の追い切り・コメントの記事です。エプソムカップの出走予定馬たちの追い切りタイムや関係者のコメントを見やすくまとめています。各馬の状態把握が馬券的中のカギを握る。しっかりチェックして、おいしい配当をゲットしよう!
出走馬・騎手確定(6月6日)

トゥデイイズザデイ

2024年のエプソムカップの出走予定馬を掲載しています(カッコの中は想定騎手)。
フルゲートは18頭となっています。

出走馬・騎手確定
  • アルナシーム(横山典弘)
  • ヴェルトライゼンデ(戸崎圭太)
  • カレンシュトラウス(北村宏司)
  • グランスラムアスク(御神本訓史)
  • グランディア(三浦皇成)
  • サイルーン(岩田望来)
  • シルトホルン(吉田豊)
  • セルバーグ(丸山元気)
  • タイムトゥヘヴン(北村友一)
  • トゥデイイズザデイ(津村明秀)
  • ニシノスーベニア(田辺裕信)
  • ノースザワールド(菅原明良)
  • マイネルケレリウス(石川裕紀人)
  • ラケマーダ(石橋脩)
  • ルージュリナージュ(丸田恭介)
  • レッドランメルト(T.オシェア)
  • レーベンスティール(C.ルメール
  • ワールドウインズ(内田博幸)
回避馬
  • ジェイパームス
関連記事
武豊騎手は函館スプリントステークスでゾンニッヒに騎乗予定!
武豊騎手の想定・騎乗予定をまとめた記事です。武豊騎手は今日までに様々な記録を打ち立て、まだまだ第一線で活躍し続けている日本競馬界のレジェンド。そんな名手の先週の結果・成績や今週(6/29・6/30)の想定・騎乗予定など、ファン必見のすべてのスケジュールをチェックしよう。
同週に行われる他の重賞もチェック!
函館スプリントステークスは2024年6月9日に函館競馬場で行われるサマースプリントシリーズ初戦。函館SSは2024年で第31回を迎え、昨年はキミワクイーンが優勝した。函館スプリントSの出走予定馬・予想オッズ・騎手・日程・賞金・過去の結果などをチェックしてみよう。
スポンサーリンク

出走予定馬・ピックアップ

鳴尾記念2022 ヴェルトライゼンデ

東京競馬場で行われるG3「エプソムカップ」。
出走予定馬から注目したい馬をピックアップした。

ヴェルトライゼンデ(Weltreisende)

ヴェルトライゼンデ・7歳牡馬
父:ドリームジャーニー
母:マンデラ
母父:Acatenango
主な勝鞍:2023年・日経新春杯
馬名の由来:世界旅行者(独)

重賞を2勝、ダービーやジャパンカップで3着の実績があるヴェルトライゼンデが参戦を表明。
両前脚の屈腱炎を発症したが、地道に調教を積み重ね昨年の大阪杯以来の復帰戦を迎える。
まずは無事という思いと共に、いきなり活躍する姿も見てみたいところ。

アルナシーム(Al Naseem)

アルナシーム・5歳牡馬
父:モーリス
母:ジュベルアリ
母父:ディープインパクト
主な勝鞍:2023年・カシオペアステークス
馬名の由来:海風(アラビア語)。母名より連想

前走の都大路ステークスではスタートで少し上に飛び上がるように出てポジションを下げたが、直線では内から良く伸び2着と好走。
1800m戦はバッチリな舞台。
鞍上がダービーを制し勢いに乗る横山典弘騎手なところも楽しみな点だ。

トゥデイイズザデイ(Today Is the Day)

トゥデイイズザデイ・5歳牡馬
父:ディープインパクト
母:キトゥンズクイーン
母父:Kitten’s Joy
主な勝鞍:2023年・佐渡ステークス
馬名の由来:今日が最高の一日

着実に力をつけてきた良血馬が2度目の重賞に挑戦する。
9ヶ月ぶりの実戦となった前走の谷川岳ステークスでは2着に敗れたものの、悪くない内容だった。
休み明けを使われて状態が上がってこれば楽しみ一杯。

レーベンスティール(Lebensstil)

レーベンスティール・4歳牡馬
父:リアルスティール
母:トウカイライフ
母父:トウカイテイオー
主な勝鞍:2023年・セントライト記念
馬名の由来:生き様(独)。父名、母名より連想。生き様で魅了する馬になるように

昨年のセントライト記念勝ち馬のレーベンスティールが復活を目指す。
前走の新潟大賞典ではレース前からテンションが高く、道中で他馬に乗りかかられそうになるなどチグハグな競馬になってしまったのが敗因。
力はメンバー上位なだけに、ちゃんと競馬ができるかがカギを握る。

他にも…

エプソムカップには中京記念覇者のセルバーグやヴィクトリアマイル5着のルージュリナージュ、条件クラス連勝中のサイルーンなども出走を予定しています。

エプソムカップは2024年6月9日(日)の15時45分発走予定です。

エプソムカップ2024の予想オッズ

スポンサーリンク
予想オッズ

予想オッズ

2024年・エプソムカップの予想オッズはこのように予想しています。
ルメール騎手との新コンビで復活Vを目指すレーベンスティールが1番人気に支持されると予想します。
上位3頭あたりまでが一桁オッズの人気でしょうか。

カッコ内はオッズとなっています。

  1. レーベンスティール(2.5)
  2. ヴェルトライゼンデ(3.5)
  3. トゥデイイズザデイ(7.5)
  4. アルナシーム(12.5)
  5. サイルーン(20.0)
  6. ルージュリナージュ(23.0)
  7. グランディア(29.5)
  8. シルトホルン(40.0)
  9. タイムトゥヘヴン(48.5)
  10. ニシノスーベニア(☆)
  11. セルバーグ(☆)
  12. ノースザワールド(☆)
  13. マイネルケレリウス(☆)
  14. レッドランメルト(☆)
  15. ラケマーダ(☆)
  16. カレンシュトラウス(☆)
  17. グランスラムアスク(☆)
  18. ワールドウインズ(☆)

☆印は50倍以上と予想しています。

スポンサーリンク

エプソムカップ2024の日程・賞金

エプソムカップ

エプソムカップ2022 ノースブリッジ

日程・発走予定時刻
2024年6月9日(日)15時45分発走予定

場所・距離
東京競馬場・芝・1800m


G3

1着賞金
4,300万円

エプソムカップ・プレイバック

エプソムカップ2023 ジャスティンカフェ

2023年・エプソムカップ(GIII)

1着:ジャスティンカフェ
2着:ルージュエヴァイユ(1-1/4馬身)
3着:マテンロウスカイ(クビ)
4着:レクセランス(クビ)
5着:エアロロノア(クビ)

勝ちタイム:1:45.5
優勝騎手:横山 和生
馬場:稍重

動画・全着順をチェック!
エプソムカップ2023の結果・動画をまとめた記事です。2023年のエプソムCの着順は1着:ジャスティンカフェ、2着:ルージュエヴァイユ、3着:マテンロウスカイとなりました。レースの詳しい結果、動画などをご覧ください。

エプソムカップ2023 ジャスティンカフェ

レース後のコメント
1着 ジャスティンカフェ(横山和生騎手)
「競馬(での騎乗)自体は初めてでしたが、競馬は見ていましたし、事前に追い切りにも乗せていただいて、何も不安はありませんでした。この馬の走りやリズムを大事に運んだのでああいう(後方からの)形になりましたが、しっかりと差し切って力を見せてくれました。結果を出せてよかったです。まだまだ先のある馬ですし、これからもっと良くなると思うので頑張ってほしいですね」

関連記事
今後も注目のレースが続く!
宝塚記念は2024年6月23日に京都競馬場で行われる春のグランプリホースを決める一戦。宝塚記念は2024年で第65回を迎え、昨年はイクイノックスが制した。出走予定馬・予想オッズ・騎手・日程・賞金・過去の結果などをチェックしてみよう。
アイビスサマーダッシュは2024年7月28日に新潟競馬場の直線コースで行われる1000m戦。アイビスサマーダッシュは2024年で第24回を迎え、昨年はオールアットワンスが優勝した。アイビスSDの出走予定馬・日程・賞金・過去の結果などをチェックしてみよう。