【フローラステークス2025】追い切り/抜群の動きを見せたのは

フローラステークス2025 追い切り

フローラステークス2025追い切り・コメントの記事です。フローラステークスの出走予定馬たちの追い切りタイムや関係者のコメントを見やすくまとめています。各馬の状態把握が馬券的中のカギを握る。しっかりチェックして、おいしい配当をゲットしよう!

抜群の動きを見せたのは

2025年4月27日(日) | 2回東京2日 | 15:45 発走
第60回 フローラステークス(GII)芝・左 2000m
Flora Stakes(Japanese Oaks Trial) (G2)

出走予定馬・予想オッズ
2025年・フローラステークスの出走予定馬・予想オッズに関する記事を公開しました。記事には注目馬ピックアップや賞金などについても書いております。
フローラステークスは2025年4月27日に東京競馬場で行われるオークスへのステップレース。フローラSは2025年で第60回を迎え、昨年はアドマイヤベルが優勝した。出走予定馬・予想オッズ・騎手・日程・賞金・過去の結果などをチェックしてみよう。
関連記事
今週は他にもマイラーズカップなどが開催される。
マイラーズカップは2025年4月27日に京都競馬場で行われる春のマイル戦線を占う重要な一戦。マイラーズCは2025年で第56回を迎え、昨年はソウルラッシュが優勝した。出走予定馬・予想オッズ・騎手・日程・賞金・過去の結果などをチェックしてみよう。
青葉賞は2025年4月26日に東京競馬場で行われるダービーへの切符を賭けた戦い。青葉賞は2025年で第32回を迎え、昨年はシュガークンが勝利した。出走予定馬・予想オッズ・騎手・日程・賞金・過去の結果などをチェックしてみよう。

フローラステークス2025の追い切りをチェック!

フローラステークス2025 追い切り

フローラステークスに出走を予定している馬たちの追い切りタイム・コメントです。

他のレースの追い切り
今週行われる他のレースの追い切り記事です。
青葉賞2025の追い切り・コメントの記事です。青葉賞の出走予定馬たちの追い切りタイムや関係者のコメントを見やすくまとめています。各馬の状態把握が馬券的中のカギを握る。しっかりチェックして、おいしい配当をゲットしよう!
マイラーズカップ2025の追い切り・コメントの記事です。マイラーズカップの出走予定馬たちの追い切りタイムや関係者のコメントを見やすくまとめています。各馬の状態把握が馬券的中のカギを握る。しっかりチェックして、おいしい配当をゲットしよう!
スポンサーリンク

ヴァルキリーバース

1週前追い切り
美浦・ウッド・良(助手)
6F 78.9-63.5-48.5-35.2-11.3(G前仕掛け)
ブラックルビー(馬なり)の外0.4秒先行・同入

田中博調教師
「順調です。前走は真冬の北海道からの帰厩で毛ヅヤやコンディションがさえない中の帰厩でした。今回は前走時よりも毛ヅヤがよくなって調教を積めています。前走と同じ舞台で走れるのはひとつのアドバンテージになるかな」
「前走は鞍上の好判断。状態も半信半疑だったけど、それでも勝ち切ってくれたのは良かった。馬のポテンシャル(の高さ)だと思う」

最終追い切り
美浦・ウッド・稍重(助手)
6F 82.3-66.8-51.4-36.9-11.6(馬なり)
ルージュアベリア(馬なり)の内0.5秒追走・同入

田中博調教師
「前回フリージア賞を使うときより、明らかにコンディションは上向いている。ゲートの出といった課題はまだ取り切れてはいないとは思うけれど、そのあたりも日頃の調教の動きなどで日に日に良くなっている感触もある」

エストゥペンダ

1週前追い切り
美浦・ウッド・良(三浦皇)
6F 82.9-66.1-51.0-36.2-11.2(馬なり)
テリオスサラ(馬なり)の内0.7秒追走・0.4秒先着

高柳瑞調教師
「移動するとカイ食いが落ちるので、早目に入厩。予定通りに来られている。距離が延びるのも大丈夫です」

最終追い切り
美浦・坂路・稍重(三浦皇)
800m 54.4-40.1-25.8-12.5(馬なり)
オキョンピー(強め)を0.8秒追走・0.2秒先着

高柳瑞調教師
「調教はよく動く。まだきゃしゃだけれど脚は使えるし、だんだんと成長してしっかりしてきている。この距離なら折り合いを重視してもポジションが取れそうで、ジョッキーも距離は延ばした方がいいと言っていた」

エンジェルブリーズ

1週前追い切り
美浦・ウッド・良(助手)
6F 82.7-66.3-51.6-37.0-11.5(強め)
ノットゥルノ(馬なり)の内0.5秒追走・0.2秒遅れ

中舘調教師
「(前走は)2着の馬もすぐに勝っていたし。なかなか強い競馬でした。(馬については)真面目すぎますね。粗削りでまだ課題はあります。まだまだ体は寂しく映るけど、見えないところ、根性だったり集中力があります」

最終追い切り
美浦・ウッド・稍重(助手)
4F 55.2-40.0-12.3(馬なり)

中舘調教師
「動きはすごくよかった。ポテンシャルは高いので、どんな競馬をするか楽しみ」

カムニャック

1週前追い切り
栗東・CW・良(シュタルケ)
7F 97.7-65.6-50.2-35.4-11.5(馬なり)
ロードマンハイム(馬なり)の内1.3秒追走・0.2秒遅れ

友道調教師
「状態は右肩上がりだけど、新馬戦の頃に比べるともうひとつ。気持ちが入ってムキになって…。ここも折り合い次第だと思います」

大江助手
「折り合いも良く、非常にいい追い切りができました。将来大きなところを期待させてくれる新馬戦、新馬前の動きだったので、その頃の動きを取り戻そうとやっています。それに近づくパフォーマンスができれば、それだけで走れます」

最終追い切り
栗東・坂路・稍重(助手)
800m 54.1-39.4-25.5-12.8(馬なり)

友道調教師
「新馬の頃には戻っていないが、新馬後よりはいい。右回りより左回りの方がいいし、能力的には通用します」

ゴーソーファー

1週前追い切り
美浦・ウッド・良(津村明)
5F 66.5-51.3-36.7-11.2(強め)
フォルラニーニ(強め)の内0.3秒追走・0.1秒先着

手塚久調教師
「走りはすごく良かった。調教を重ねながら馬体に張りが出てきたし、休み明けを使って上昇している」
「距離はいいと思うが、東京コースについては分からないところがあります。新潟で新馬を勝っていますが、左回りは今回真価が問われるでしょう。オークスに出したいですが、開幕週だけが(心配)」

最終追い切り
美浦・ウッド・稍重(津村明)
6F 82.6-67.2-52.2-37.9-11.4(馬なり)
ツルマウカタチ(末強め)の内1.1秒追走・0.1秒遅れ

手塚久調教師
「フラワーカップを使ったあと、状態がアップしてきた。デキはいいです。脚質は後ろからというわけではなく、スタートが決まればそれなりのポジションで競馬ができる」
スポンサーリンク

タイセイプランセス

1週前追い切り
美浦・ウッド・良(石橋脩)
5F 67.8-52.3-37.9-11.3(直一杯)
ミレニアムヒロイン(強め)の内0.4秒追走・0.2秒先着

池上調教師
「乗った石橋騎手は『力をつけている』と。仕上がりは問題ないと思う」

最終追い切り
美浦・ウッド・稍重(助手)
5F 69.6-53.8-38.9-12.0(馬なり)

池上調教師
「リフレッシュして動きはいい。体重はもう少し増えてほしい」

タガノアビー

1週前追い切り
栗東・CW・稍重(助手)
5F 69.7-54.0-38.7-12.3(馬なり)

最終追い切り
栗東・CW・稍重(藤懸貴)
6F 83.7-67.1-51.7-36.7-11.2(馬なり)

千田調教師
「(調教に乗った)藤懸騎手(レースは藤岡騎手)は『よくなっている』と。いいものはあると思います」

ティラトーレ

1週前追い切り
美浦・ウッド・良(木幡巧)
5F 68.2-52.9-38.0-11.5(馬なり)
ピコレッド(馬なり)の外0.4秒追走・同入

最終追い切り
美浦・ウッド・稍重(木幡巧)
5F 68.7-53.4-38.5-11.7(馬なり)
ツインクルトーズ(馬なり)の外0.4秒追走・同入

木幡巧騎手
「直線は外からジワッと並びかける形で、いい調整ができました。動き自体もよかったと思います。前走は少しだけ無理をしてポジションを取りに行きました。折り合い面の心配はないので、2ハロンの距離延長でゆったりと運んでタメを作れれば血統的にも距離は問題ないと思います。状態がよさそうなので楽しみ」

ドーギッド

1週前追い切り
栗東・CW・稍重(助手)
6F 81.1-65.9-51.7-37.2-11.6(末一杯)
スマートカイロス(一杯)の内0.7秒追走・0.1秒先着

最終追い切り
栗東・坂路・稍重(助手)
800m 53.9-39.5-25.4-12.6(馬なり)
ミストレス(馬なり)を0.9秒追走・0.1秒遅れ

荒木助手
「馬場が悪かったのでサッと。放牧先でしっかり乗り込んで、高いレベルで戻ってきた」

ハギノピアチェーレ

1週前追い切り
栗東・坂路・良(藤懸貴)
800m 55.1-39.8-25.3-12.3(馬なり)

最終追い切り
栗東・坂路・稍重(藤懸貴)
800m 53.1-39.0-25.0-12.4(強め)

高野調教師
「いい状態が継続。前走で後ろからの競馬ができたのは収穫。レベルアップしている」

ブラックルビー

1週前追い切り
美浦・ウッド・良(助手)
6F 78.5-63.3-48.4-35.1-11.2(馬なり)
ヴァルキリーバース(末強め)の内0.4秒追走・同入

田中博調教師
「前走は休み明けで大きな馬体の成長はなかったですね。動きの硬さが出やすいので、短期放牧を挟んで硬さは見られますが順調に調教は詰めています。ただ、この子は心肺機能がものすごく高い。距離は延びていいタイプですので、期待しています」

最終追い切り
美浦・ウッド・稍重(助手)
6F 84.1-67.7-52.7-38.3-11.8(馬なり)
ダングラール(馬なり)の内0.3秒追走・同入

田中博調教師
「予定通り調教を積めている。ちょうどいいかげんで調整できている。1800メートルは短いことを承知で使っていた。1ハロンではあるけれど伸びることは歓迎。動きの連動性がある馬。コース替わりと距離延長はプラスに働くと思う」

ホウオウタイタン

1週前追い切り
栗東・CW・良(団野大)
6F 81.6-66.7-51.4-36.5-11.2(一杯)
テルアスワッド(一杯)の内0.5秒追走・0.2秒先着

北村助手
「もともと坂路で動いていて能力は高そうだと思っていた。ここでも頑張ってほしい」

最終追い切り
栗東・坂路・稍重(酒井学)
800m 52.7-38.7-25.0-12.3(馬なり)

須貝調教師
「55秒の指示も、完歩が大きくて速くなった。具合がいい証拠。長い距離は合いそう」

マイスターヴェルク

1週前追い切り
美浦・ウッド・良(助手)
6F 80.5-64.9-51.2-37.7-12.1(馬なり)

勢司調教師
「体が硬くて走りに伸びがなかったけど、成長とともに柔らかみが出てきた。この距離を試すにはいい時期かなと思います」

最終追い切り
美浦・ウッド・稍重(助手)
6F 81.6-65.2-50.8-36.6-11.2(馬なり)
ハルノドゥミプリエ(一杯)の内0.1秒追走・0.4秒先着

勢司調教師
「及第点をあげられる動き。筋肉にメリハリがついて、馬が変わってきた。東京は勝っているので問題ないが、瞬発力勝負になってどうか」

マーゴットレジーナ

1週前追い切り
栗東・坂路・良(助手)
800m 54.5-39.6-25.4-12.3(末強め)
サンライズアムール(馬なり)に1.0秒先行・0.3秒遅れ

最終追い切り
栗東・坂路・稍重(橋木太)
800m 55.2-39.3-25.2-12.2(末強め)
サンライズアムール(馬なり)に1.5秒先行・0.2秒遅れ

小林調教師
「行きたがる面を見せてたが、徐々に穏やかになっている。使ってよくなっています」

ルクスジニア

1週前追い切り
栗東・CW・良(池添謙)
7F 98.8-66.3-51.7-36.5-11.1(G前気合付)

池添騎手
「距離が延びますし、前進気勢の強い馬なので、折り合いが大事になりそう。絶対に逃げないといけない馬という訳ではないですが、先手を取った方がいい結果は出ていますからね」

最終追い切り
栗東・坂路・稍重(池添謙)
800m 52.1-38.0-24.5-12.0(末強め)

平田調教師
「やればいくらでも時計が出る。軽く仕掛けた程度。(レースでは)うまく逃げさせてくれるかどうか」

ロジャリーマイン

1週前追い切り
美浦・ウッド・良(菅原明)
6F 81.7-66.0-52.0-37.8-12.1(馬なり)

久保田調教師
「乗り手とのコンタクトを学んでいる。しっかりするのはまだ先だけど、現時点でどこまでやれるか楽しみ」

最終追い切り
美浦・坂路・稍重(助手)
800m 53.8-39.7-26.4-13.3(G前仕掛け)

久保田調教師
「先週しっかりやったので今週は坂路で。この馬なりに動いていた。どれだけやれるか」

ロンドボス

1週前追い切り
栗東・坂路・良(松山弘)
800m 54.2-39.2-24.9-12.1(馬なり)
エイカイボクサー(一杯)を0.4秒追走・同入

最終追い切り
栗東・芝・稍重(西塚洸)
5F 73.8-56.4-41.1-13.3(馬なり)

ロートホルン

1週前追い切り
美浦・ウッド・良(横山武)
5F 66.1-51.4-36.5-11.5(馬なり)
フクチャンサクラ(馬なり)の内0.7秒追走・0.3秒先着

加藤征調教師
「前走は結構、ハイペースで行った割には頑張った。距離が延びるのは大丈夫です」

最終追い切り
美浦・ウッド・稍重(助手)
5F 69.6-55.2-40.5-12.6(馬なり)

加藤征調教師
「変わらずいい。前走は速いペースでもそこまで止まらなかった。息を入れられれば」
関連記事
武豊騎手はマイラーズカップでジュンブロッサムに騎乗!
武豊騎手の想定・騎乗予定をまとめた記事です。武豊騎手は今日までに様々な記録を打ち立て、まだまだ第一線で活躍し続けている日本競馬界のレジェンド。そんな名手の先週の結果・成績や今週(4/26・4/27)の想定速報・騎乗予定など、ファン必見のすべてのスケジュールをチェックしよう。
今後も楽しみなレースが続く!
天皇賞春は2025年5月4日に京都競馬場で行われる長距離王決定戦。天皇賞春は2025年で第171回を迎え、スタミナ自慢が集う。昨年はテーオーロイヤルが制した。天皇賞春の出走予定馬・騎手・日程・賞金・過去の結果などをチェックしてみよう。
NHKマイルカップは2025年5月11日に東京競馬場で行われる三歳マイル王を決める一戦。NHKマイルCは2025年で第30回を迎え、昨年はジャンタルマンタルが制した。NHKマイルカップの出走予定馬・騎手・日程・賞金・過去の結果などをチェックしてみよう。