【根岸ステークス2025】追い切り・コメント/動きを見極め勝利に近づけ

根岸ステークス2025 追い切り

根岸ステークス2025追い切り・コメントの記事です。根岸ステークスの出走予定馬たちの追い切りタイムや関係者のコメントを見やすくまとめています。各馬の状態把握が馬券的中のカギを握る。しっかりチェックして、おいしい配当をゲットしよう!

動きを見極め勝利に近づけ

2025年2月2日(日) | 1回東京2日 | 15:45 発走
第39回 根岸ステークス(GIII)ダート・左 1400m
Negishi Stakes (G3)

出走予定馬・予想オッズ
2025年・根岸ステークスの出走予定馬・予想オッズに関する記事を公開しました。記事には注目馬ピックアップや賞金などについても書いております。
根岸ステークス2025の出走予定馬・予想オッズ・騎手の情報です。根岸ステークスは2025年2月2日に東京競馬場で行われる短距離G3戦。2025年で第39回を迎え、昨年はエンペラーワケアが制した。出走予定馬・予想オッズ・騎手・日程・賞金・過去の結果などをチェックしてみよう。
関連記事
今週は他にもシルクロードステークスが開催される。
シルクロードステークスは2025年2月2日に京都競馬場で行われる短距離重賞。シルクロードSは2025年で第30回を迎え、昨年はルガルが優勝した。出走予定馬・予想オッズ・騎手・日程・賞金・過去の結果などをチェックしてみよう。

根岸ステークス2025の追い切りをチェック!

根岸ステークス2025 追い切り

根岸ステークスに出走を予定している馬たちの追い切りタイム・コメントです。

他のレースの追い切り
今週行われる他のレースの追い切り記事です。
シルクロードステークス2025の追い切り・コメントの記事です。シルクロードステークスの出走予定馬たちの追い切りタイムや関係者のコメントを見やすくまとめています。各馬の状態把握が馬券的中のカギを握る。しっかりチェックして、おいしい配当をゲットしよう!
スポンサーリンク

アルファマム

1週前追い切り
栗東・坂路・良(助手)
800m 52.2-37.8-24.3-12.3(一杯)

佐々木調教師
「1週前追い切りの動きも良かったし、順調。高値安定だね。前走はテンの流れが速くないなかでよく差してきた。右回りで走るんだから力をつけている。左回りの方がいい馬で、東京は合う。信じられないような脚を使うからね」

最終追い切り
栗東・坂路・良(助手)
800m 52.5-38.0-24.6-12.4(末強め)

佐々木調教師
「単走馬なりで時計も予定通り。調子の変動がなく安定している。充実期を迎えたと思う」
「左回りはベスト。前走は緩い流れでもいい脚を使ってくれた」

高木助手
「せかしてもいい方向にはいかないと思うので(と引き続き後方待機をイメージ)。最近はモタれていないですが、あとは左回りでモタれないことを祈るくらいですね」

アームズレイン

1週前追い切り
栗東・CW・良(岩田望)
6F 82.0-66.5-50.8-36.4-11.3(一杯)
レーウィン(強め)の内0.3秒追走・0.9秒先着

上村調教師
「乗り込みは十分ですし、動きはずっといいですね。前回もそうですが、昨年も2着で東京の1400メートルなら力のあるところを見せてくれています」

最終追い切り
栗東・坂路・良(助手)
800m 53.5-38.8-24.7-12.5(馬なり)
レーウィン(一杯)に0.3秒先行・0.2秒先着

上村調教師
「具合が良くて動きもいい。左回りで結果が出ているし、千四も大丈夫。いい形でレースに向かえそう」

エイシンスポッター

1週前追い切り
栗東・坂路・良(助手)
800m 52.6-38.3-25.0-12.3(末一杯)

最終追い切り
栗東・坂路・良(助手)
800m 53.3-38.7-25.4-12.7(末強め)

吉村調教師
「いつも通りの動き。前走後もトラブルなく順調。ダートは未勝利戦で経験しているし当時、キックバックを嫌がるそぶりを見せなかった」
「芝でもダートでも競馬の形は決まっている。キックバックも問題ありません」

クロジシジョー

1週前追い切り
栗東・坂路・良(助手)
800m 52.2-37.7-24.5-12.2(強め)

岡田調教師
「1週前なので、しっかりとやりました。動きは変わらずいいですね。状態も引き続きいいです。競馬が上手で堅実に走ってくれますね」

大林助手
「前走の内容も良かった。1カ月放牧に出して順調。前回の1週前よりもいい感じだけど、ちょっと体に余裕があるので当日までに絞れてくれば。東京千四はスピードもタフさも必要だけど、こなしてくれたら選択肢が増える」

最終追い切り
栗東・坂路・良(助手)
800m 53.6-38.9-24.9-12.3(末強め)

浜中騎手
「競馬に前向きでいつも自分の力を出してくれる。距離延長はやってみないと分からないところがあるけど、東京の長い直線はプラスですね」

大林助手
「しまい重点で時計も予定通り。年明けに帰厩して調子の良さを感じています。競馬センスが良くて、いつもいい内容。1F延長がポイントになると思う」
「動きはすごく良かった。前走の中間との比較でもいいですね。あとはもう少し体を絞れれば。体調はいいですよ」
「450キロ前半で出走できれば。体調はいいです。あとは1400メートルがどうか」

コスタノヴァ

1週前追い切り
美浦・ウッド・良(助手)
7F 96.5-65.8-51.9-37.8-11.8(馬なり)
ヒップホップソウル(馬なり)の外0.5秒先行・同入

太田助手
「時期的なもので体に余裕があって、まだ動きは本調子ではないが週ごとに上がっている。もう少しシャープな動きができる馬なので、少しでも近づけるように状態を上げていきたい」

最終追い切り
美浦・ウッド・良(助手)
6F 85.0-68.6-53.9-39.1-11.5(馬なり)
アトリウムチャペル(馬なり)の内0.2秒追走・同入

太田助手
「まだ少し動きに重苦しさがあるけど、日曜までに微調整していければ。条件的には前走(クラスターカップ・6着)の盛岡1200メートルよりいいと思う」
「距離延長は条件的に好転。スタートと前半の入りで、もう少しスムーズにポジションを取りにいければ」
スポンサーリンク

サトノルフィアン

1週前追い切り
栗東・坂路・良(助手)
800m 53.6-38.2-24.4-12.2(馬なり)

高橋康調教師
「ひと叩きして体が締まって毛づやも良くなっています」

最終追い切り
栗東・坂路・良(助手)
800m 53.3-38.0-24.3-12.1(末強め)

林助手
「輸送もあるし馬なりで。使ったことで体が絞れ、動きも良かった。イメージより時計が速くなったのは体調がいいからだと思います」

サンライズフレイム

1週前追い切り
栗東・坂路・良(藤岡佑)
800m 51.3-36.8-24.0-12.3(強め)
シリウス(一杯)を0.8秒追走・0.2秒先着

石坂調教師
「間隔はあいたけど、しっかりと乗り込めています。前回はゲート再審査明けで不完全燃焼。昨年はスローペースで持ち味が生きなかったけど、東京千四も走っているから」

最終追い切り
栗東・坂路・良(藤岡佑)
800m 52.3-37.5-24.5-12.3(馬なり)
カルプスペルシュ(馬なり)を0.8秒追走・同入

藤岡騎手
「いつものフレイムという感じで元気いっぱいに走っていました」
「ゲートが速くないので、内枠だと競馬の形が限られる。外枠がいいですね」

石坂調教師
「先週もしっかり時計を出しているし、ジョッキーにお任せ。息が乱れることなく予定通りの時計でした。(去年このレース3着の時より)今年の方が状態はいい。折り合い次第でどんな競馬もできる。ここはしっかり勝負していきたいです」

ショウナンライシン

1週前追い切り
美浦・坂路・良(助手)
800m 55.8-40.8-26.0-12.4(馬なり)

大竹調教師
「前走はもう少し前で競馬をしたかったが、初の千四だったので後ろからに。それでも脚は使って差を詰めてきた。今度は距離も二度目で、東京ならさらに流れに乗った競馬ができそう」

最終追い切り
美浦・坂路・良(助手)
800m 53.0-39.0-25.4-12.4(馬なり)
ショウナンタハティ(馬なり)を0.2秒追走・0.2秒先着

大竹調教師
「オーバーワークを避けたいので中間は坂路で調整。この馬にしてはメリハリがついていると思う」
「前に行くのにこだわらなくなって競馬が安定してきた。少しでも上手に立ち回れれば」

スズカコテキタイ

1週前追い切り
美浦・ウッド・良(丸田恭)
5F 65.9-50.8-36.7-11.4(強め)
タイセイキューティ(馬なり)の内0.5秒追走・同入

奥村武調教師
「1週前追い切りはしっかりやりたかった。まだ緩さはありますが、動き自体は良かったし、順調に来ていますよ。最近は少しズブさが出てきたので距離を延ばしてみる。いい面を見せてほしいですね」

最終追い切り
美浦・ウッド・良(助手)
6F 88.2-71.7-56.2-40.6-12.4(馬なり)
ホウオウノーサイド(馬なり)の内0.2秒追走・同入

奥村武調教師
「思ったより時計が遅くなった。走りの感じは問題ないが、もう少しやりたかった」
「ズブさが出てきたので、今は1400メートルが合いそうです」

スレイマン

1週前追い切り
栗東・CW・良(西村淳)
7F 96.0-65.2-51.6-37.3-12.3(一杯)

池添調教師
「体に余裕があって、プール調教を併用して調整。1400メートルがどうかですが、新たな面が出るかもしれません」

最終追い切り
栗東・坂路・良(助手)
800m 53.4-39.0-25.3-12.5(強め)

池添調教師
「時計がかかる馬場だったけど加速ラップでよく動けていた。今の行きっぷりなら千四の方が良さそう」

タガノビューティー

1週前追い切り
栗東・CW・良(助手)
6F 80.2-65.8-52.3-38.4-12.9(一杯)
アンデスビエント(馬なり)の外・同入

西園正調教師
「併せ馬でしっかりやって、いい動きでした。調子の上下もなく順調。(ラストランのフェブラリーSへ)いいステップを踏んでいきたいです」

桜井助手
「張りのある状態で放牧先から戻ってきて、冬なのに毛ヅヤが良くて体もパンパン。すごくいいですよ。調教は相変わらず動かないけど、1週前の段階で戦闘態勢に入っている。斤量は背負うけど、東京なので直線勝負でいい」

最終追い切り
栗東・坂路・良(助手)
800m 52.9-38.5-25.4-12.9(叩き一杯)
ポッドロゴ(馬なり)に0.1秒先行・同入

西園正調教師
「動きは良かった。先週までにしっかりと乗り込んでいるのでいい状態で出走できる。年齢的に大きな変化はないが、いい意味で安定してきたと思う。(斤量の)59キロは仕方ない。ベストの舞台でいいスタートを切りたい」

桜井助手
「今は気合乗りし過ぎているくらいなんですけど、競馬ではいいほうに向く子なので、この気性の荒さがいい。若々しく、8歳という感じがしないですね」

ドンフランキー

1週前追い切り
栗東・CW・良(池添謙)
6F 84.9-68.0-52.8-37.8-11.5(一杯)
タガノエルピーダ(馬なり)の内0.7秒追走・0.1秒遅れ

池添騎手
「前を引っ張っていく馬の後ろで我慢してしまいはしっかりという指示。今までよりも緩さがあり、このひと追いで変わってくれればという感じでした。息の入りを含め、変わってきてくれれば」
「1400メートルはぎりぎり許容範囲。東京で直線も長いですから、前半の運び方が大事になってくると思います」

最終追い切り
栗東・CW・良(池添謙)
6F 82.0-66.0-51.1-36.3-11.6(一杯)
セッション(一杯)の内0.6秒追走・同入

池添騎手
「先週は今までで一番の緩さを感じましたが、けさ(29日)はいつもの感じ。徐々に状態はアップしてきていて、力は出せる状態です」

斉藤崇調教師
「反応や動きは一段、二段と競馬に向けて上げてくることができました」
「大型馬でもスタートが速くてスピードもある。最後まで一生懸命に走ってくれます」
「先週の追い切りから中身の濃い調教を行えたことで、今週になってグッと調子を上げてきた感じとなりました。先週に比べて反応も良くなり、レースへ向けての態勢は整ったように思います」

バルサムノート

1週前追い切り
栗東・坂路・良(助手)
800m 58.7-41.4-25.8-12.3(馬なり)

最終追い切り
栗東・坂路・良(助手)
800m 54.6-39.2-25.0-11.9(馬なり)

高野調教師
「競馬を使っているので整える感じ。いつも動きがいいけど問題なく来ています。(ダートは)チャレンジだけど力感の部分はこなしてくれると思っています」

フリームファクシ

1週前追い切り
栗東・坂路・良(M.デムーロ)
800m 56.5-40.6-26.7-13.7(馬なり)

須貝調教師
「前走は楽な競馬だった。コーナー4つだと3角付近でやめるし、駄目。コーナー2つの方が合う。前回は馬群で我慢できて、しまいも動けたのは収穫。今回も左回りの千四。しまいだけしか競馬していないし、体調も悪くない」

最終追い切り
栗東・坂路・良(M.デムーロ)
800m 52.0-37.8-24.9-12.7(馬なり)

M.デムーロ騎手
「反応だけ見ていてほしい、と言われました。自分の仕事がわかっている馬ですね。折り合いも問題なかったし、いい状態です」

須貝調教師
「ミルコには“雰囲気良くやっといて”と。ちょうど良かったんじゃないか。(前走は)実質、直線だけの競馬で馬混みから抜け出す収穫ある内容。そんなに息も上がっていなかった」
「精神的に大人になって、集中して走れるようになっています」

メイショウテンスイ

1週前追い切り
栗東・坂路・良(助手)
800m 53.1-38.3-24.6-12.2(一杯)

最終追い切り
栗東・坂路・良(助手)
800m 53.0-38.1-24.4-12.1(一杯)

河内調教師
「稽古はいつも動く。前走は60キロ(の重量)が影響した。57キロで変わり身があれば」

ロードフォンス

1週前追い切り
栗東・坂路・良(調教師)
800m 52.5-38.3-25.2-12.8(末強め)
レインメーカー(馬なり)に0.1秒先行・クビ先着

安田調教師
「放牧を挟んで順調。冬場が合っていてコンディションは良好です」

最終追い切り
栗東・CW・良(調教師)
6F 82.8-66.9-52.1-37.5-11.5(馬なり)
ペースセッティング(馬なり)の外1.0秒先行・同入

安田調教師
「中間にハミを替えた効果もあってか、冬場の時季がいいのか、さらに動きは良くなっています」
「スムーズに立ち上げられて、体質もしっかりしてきました。競馬で良さが出るタイプ」
「前走は道中で外に壁がなかった分、特にコーナーで右に張る面が。抜けてフワッともしましたし、まだ余裕があったと思います。冬場が合っている馬でコンディションは良好。最後までしっかり走ることで底力を上げていければ」

2025年・根岸ステークスの調教・追い切り動画

スポンサーリンク
【調教動画】2025年 根岸ステークス|JRA公式

JRA公式YouTubeチャンネル作成の2024年・根岸ステークスの調教・追い切り動画です。
出走各馬の追い切りでの動きを見極め、馬券の参考にしよう!

関連記事
武豊騎手は2月2日まで騎乗停止中
武豊騎手の想定・騎乗予定をまとめた記事です。武豊騎手は今日までに様々な記録を打ち立て、まだまだ第一線で活躍し続けている日本競馬界のレジェンド。そんな名手の先週の結果・成績や今週(2/22)の想定速報・騎乗予定など、ファン必見のすべてのスケジュールをチェックしよう。
今後も楽しみなレースが続く!
東京新聞杯は2025年2月9日に東京競馬場で行われる芝マイル重賞。東京新聞杯は2025年で第75回を迎え、昨年はサクラトゥジュールが優勝した。東京新聞杯の出走予定馬・予想オッズ・騎手・日程・賞金・過去の結果などをチェックしてみよう。
きさらぎ賞は2025年2月9日に京都競馬場で行われる3歳限定の中距離重賞戦。きさらぎ賞は2025年で第65回を迎え、昨年はビザンチンドリームが優勝した。きさらぎ賞の出走予定馬・予想オッズ・騎手・日程・賞金・過去の結果などをチェックしてみよう。