【シルクロードステークス2025】結果・動画/エイシンフェンサーがまとめて差し切る

シルクロードステークス2025 エイシンフェンサー

シルクロードステークス2025の結果・動画をまとめた記事です。2025年のシルクロードステークスの着順は1着:エイシンフェンサー、2着:グランテスト、3着:ウインカーネリアンとなりました。レースの詳しい結果、動画などをご覧ください。

2025年のシルクロードステークスはエイシンフェンサーがまとめて差し切る

2025年2月2日(日) | 1回京都2日 | 15:30 発走
第30回 シルクロードステークス(GIII)芝・右 1200m
Silk Road Stakes (G3)

2025年・シルクロードステークスの動画

JRA公式

みんなのKEIBA

関連記事
昨年のシルクロードステークスはルガルが制していた。
シルクロードステークス2024の結果・動画をまとめた記事です。2024年のシルクロードSの着順は1着:ルガル、2着:アグリ、3着:エターナルタイムとなりました。レースの詳しい結果、動画などをご覧ください。

2025年・シルクロードステークスの結果

スポンサーリンク

1着:エイシンフェンサー
2着:グランテスト(1-1/2馬身)
3着:ウインカーネリアン(1/2馬身)
4着:カピリナ(クビ)
5着:メイショウソラフネ(アタマ)
6着:プルパレイ
7着:マイヨアポア
8着:スリーアイランド
9着:ピューロマジック
10着:レッドアヴァンティ
11着:ジャングロ
12着:ダノンタッチダウン
13着:クファシル
14着:ペアポルックス
15着:セントメモリーズ
16着:シロン
取消:ソンシ

勝ちタイム:1:08.2
優勝騎手:川又 賢治
馬場:稍重

関連記事
G1・高松宮記念をにぎわす馬は?
高松宮記念は2025年3月30日に中京競馬場で行われる春のG1戦の始まりを告げる戦い。2025年で第55回を迎え、スピード自慢が集結する。昨年はマッドクールが制した。高松宮記念の出走予定馬・日程・賞金・過去の結果などをチェックしてみよう。
スポンサーリンク

レース後のコメント

シルクロードステークス2025 エイシンフェンサー

1着 エイシンフェンサー(川又賢治騎手)
「(エイシン)フェンサーには1勝クラスからほとんど乗せていただいて、オーナー、スタッフ、厩舎サイドの皆さんに感謝の気持ちでいっぱいです。スタートが上手で競馬も上手なので、取れた位置がベストポジション。せかさず、引っ張らずにいきました。特にプランは立てていませんでした。フワッとして怖がっちゃうところがあるので、今日も後ろから誰もこないか心配でした。でも、強かったので良かったです。僕自身、期待していた馬で、重賞を取れるんじゃないかと思ってやってきました。ここから先は、まだ僕も達成していない域。馬としっかり歩んでいきたいです」

2着 グランテスト(団野大成騎手)
「初めて乗りましたが、雰囲気が良かったです。レースの内容も良かったので、今日のレースがきっかけになれば。これからもっと頑張れると思います」

3着 ウインカーネリアン(三浦皇成騎手)
「この斤量(59キロ)は成績的にも仕方ないと思っていた。乗っていても、二の脚の初速とか4コーナーでのスピードアップでもたついていました。掘れる馬場の中で、この斤量で、よく走ってくれました。状態もこの1週でグンと良くなったし、力を見せてくれてよかったです」

4着 カピリナ(戸崎圭太騎手)
「返し馬はいい雰囲気でした。出だしから周りが少し速いなと思いました。道中もいつもより、手綱を持って運べるところがなかった。重賞との差ですかね。最後は伸びていますし、いい経験として慣れてくれればと思います。外を走ったぶんもありますが、少し外に流れて走っていたので、内枠の方が良かったかな」

5着 メイショウソラフネ(酒井学騎手)
「前走からゲートの中でめちゃめちゃ両サイドの馬に反応して、怪獣みたいに鳴くんです。(ゲート)1回目は厩務員さんと我慢してくれましたが、2回目で厩務員さんを叩きにいってスムーズに出られなかった。それでも内からうまく立ち回れて、勝ち馬と同じところから直線に向きましたが、ジリジリとした伸びでした。スタートが悪かったので、位置を取るのに脚を使ったぶんかな。落ち着いてゲートを出てくれれば」

6着 プルパレイ(高杉吏麒騎手)
「落ち着きがありましたし、気の難しいところを見せず、しっかりと脚を使って頑張ってくれました。真面目に走れれば、重賞でもやれる力があります」

7着 マイヨアポア(北村友一騎手)
「思ったよりテンに行けませんでしたが、バランス良く走ってくれました」

8着 スリーアイランド(幸英明騎手)
「ゲートをうまく出せませんでしたね。状態は良かったので、もしうまく出せていれば結果は違ったかもしれません」

9着 ピューロマジック(坂井瑠星騎手)
「牝馬の56・5キロで、なかなか厳しかったですね。馬場も緩くて、パンパンの方がいいです。馬の感じはとても良かったと思います」

10着 レッドアヴァンティ(A.ルメートル騎手)
「この馬なりのペースでためて行きましたが、勝負どころでジリジリになってしまった」

11着 ジャングロ(中井裕二騎手)
「今までに乗った騎手から特徴は聞いていました。ゲートは落ち着いていましたが、スタートしてから促してもついて行けませんでした」

12着 ダノンタッチダウン(吉村誠之助騎手)
「枠もそんなに良くなかったです。気のいい馬ではないので、約1年ぶりでブリンカー着用でもあり、気が入り過ぎていた感じです。1200メートルも忙しいですね」

13着 クファシル(松山弘平騎手)
「枠は良かったですし、スタートも良くていいところで流れに乗れました。調教も良かったですし、重賞でも十分やれる感覚はありました。雨で緩くなった馬場で脚をとられて、思った以上に弾けませんでした。もっとやれていい馬です」

14着 ペアポルックス(岩田康誠騎手)
「ためられなかった。この馬にとってペースが逆ペースになったので、ついて行き過ぎた。それにしてもちょっと止まりすぎかなと。4コーナー手前で手応えがなかった」

15着 セントメモリーズ(石川裕紀人騎手)
「ゲートの突進でメンタルが崩れてしまいました。それが全てです」

16着 シロン(田口貫太騎手)
「重賞でもスピード負けせず、自分の競馬ができて頑張ってくれました」

取消 ソンシ(中内田充正調教師)
「ジョッキーがまたがって、キャンターを終えて馬に異変を感じたとのことで、大事を取りました。先のある馬なので、大事故につながる前に、防止ということですね。これから検査をします」

勝ち馬プロフィール

シルクロードステークス2025 エイシンフェンサー

エイシンフェンサー(A Shin Fencer)牝5/黒鹿毛 吉村 圭司(栗東)
父:ファインニードル 母:エーシンパナギア 母父:エイシンサンディ
馬名の由来:冠名+剣術に長けた技能者