【宝塚記念2024】追い切り・コメント/抜群の動きを見せたのは

宝塚記念2024 追い切り

宝塚記念2024の追い切り・コメントの記事です。宝塚記念の出走予定馬たちの追い切りタイムや関係者のコメントを見やすくまとめています。各馬の状態把握が馬券的中のカギを握る。しっかりチェックして、おいしい配当をゲットしよう!

抜群の動きを見せたのは

2024年6月23日(日) | 4回京都8日 | 15:40 発走
第65回 宝塚記念(GI)芝・右 2200m
Takarazuka Kinen (G1)

出走予定馬・予想オッズ
2024年・宝塚記念の出走予定馬・予想オッズに関する記事を公開しました。記事には注目馬ピックアップや賞金などについても書いております。
宝塚記念は2024年6月23日に京都競馬場で行われる春のグランプリホースを決める一戦。宝塚記念は2024年で第65回を迎え、昨年はイクイノックスが制した。出走予定馬・予想オッズ・騎手・日程・賞金・過去の結果などをチェックしてみよう。

宝塚記念2024の追い切りをチェック!

宝塚記念2024 追い切り

宝塚記念に出走を予定している馬たちの最終追い切りタイム・コメントです。

スポンサーリンク

カラテ

前走・最終追い切り(鳴尾記念・6着)
栗東・坂路・稍重
800m 50.8-37.6-24.8-12.6(一杯)

音無調教師
「前走で大敗しているので調教はしっかりやった。これで変わってくれれば」

1週前追い切り
栗東・坂路・良(助手)
800m 60.0-43.4-28.0-14.0(馬なり)

平井助手
「前回は見どころのある競馬をしてくれたし、まだまだやれそう。雨馬場は苦にしないので、そういう馬場になれば」

最終追い切り
栗東・坂路・稍重(岩田望)
800m 53.6-38.2-24.3-12.0(一杯)
サンライズプルート(馬なり)を0.2秒追走・アタマ遅れ

岩田望騎手
「最後の感触を確かめる程度で動きは良かった。印象通りでしたね。操縦性が良く、馬格もある。馬場が悪くなっても大丈夫だと思う」
6枠8番について
生野助手
「真ん中の偶数枠でちょうどいい。今朝(20日)はEコースでハッキング。使って状態は良くなっていると思います」

ジャスティンパレス

前走・最終追い切り(ドバイシーマクラシック・4着)
海外遠征

1週前追い切り
栗東・CW・良(ルメール)
6F 80.3-65.2-51.0-36.9-11.7(強め)
クロドラバール(馬なり)の外0.5秒追走・アタマ遅れ

ルメール騎手
「追い切りでは“走りたい”と言う感じだったけど、競馬に行けば落ち着いているから大丈夫。体の使い方、フットワークは凄く柔らかくて良かった。あと1本やれるから、競馬の日にはベストコンディションになると思う」

杉山晴調教師
「帰厩後、初めての併せ馬。外を回してしっかり負荷をかけられました。行きっぷりが良すぎた分、イメージよりも(時計は)速くなりましたけど、それでもしっかり加速ラップを刻んでいました。競馬も乗りやすいですし、問題ないと思います」

最終追い切り
栗東・CW・稍重(高倉稜)
7F 98.7-66.4-51.5-36.5-11.3(一杯)
ソレイユヴィータ(馬なり)の内0.5秒追走・アタマ先着

杉山晴調教師
「外してやりすぎるリスクを避け、メンコを着けたまま追い切った。1週前にしっかり負荷をかけたし、軽すぎず強すぎず、うまく収まった。(週末の雨予報については)できれば良馬場がいいけど、そのあたりはジョッキーが考えて乗ってくれるでしょう。しっかり仕上げるだけ」
2枠2番について
杉山晴調教師
「ゲートを出れば、いい枠ですね。スタートを決めて流れに乗れれば。あとはジョッキーにお任せです」

シュトルーヴェ

前走・最終追い切り(目黒記念・1着)
美浦・ウッド・良
6F 82.1-66.1-50.5-35.9-11.4(強め)

堀調教師
「調教では先週、今週と要所要所で反応の鈍さがあった。懸念材料とはいえ、今のところブリンカー着用の競馬では問題なさそう」

1週前追い切り
美浦・ウッド・良(助手)
6F 82.4-65.7-50.4-35.7-11.2(強め)
ダノンボレロ(馬なり)の内0.6秒追走・0.2秒遅れ

堀調教師
「今はいろいろと対応できているので、この舞台の適性はあると思います。今回は、何よりも一線級との初の手合わせになりますし、前2走とは相手が違う点で力関係がどうかでしょう」

最終追い切り
美浦・坂路・重(レーン)
800m 54.8-39.7-25.4-12.6(馬なり)

レーン騎手
「動き、アクションも良くて、いい調教ができた。仕上がりも順調だと思う。VTRを見ている範囲だけど、重賞を連勝していて、調子の良さも確認できたし、しまいの脚をゴールまでしっかり見せてくれる。素直さ、一生懸命さを感じる」

ソールオリエンス

前走・最終追い切り(大阪杯・7着)
美浦・ウッド・稍重
6F 81.1-65.7-51.8-37.3-11.2(馬なり)

手塚調教師
「体が締まり、けいこの動きも滑らか。ガス抜きができて、状態は良くなっている。阪神の内回りはベストではないが、中山の1800メートルより間違いなく合う。いろいろと噛み合えば勝てていい」

1週前追い切り
美浦・ウッド・良(嶋田純)
5F 66.4-50.6-36.3-10.8(G前一杯追)
スムースベルベット(強め)の内1.5秒追走・0.2秒先着

手塚調教師
「本数はやるけど全体時計で負荷をかけ過ぎないような調整をしている。最もいい状態で競馬を迎えられるようにしたい。レースは馬が動きたいタイミングで動くのが合っていると思う」

最終追い切り
美浦・ウッド・重(嶋田純)
6F 82.9-68.0-52.8-37.7-11.5(馬なり)
ショーマンフリート(末強め)の内0.5秒追走・同入

手塚調教師
「最後はリズム良く、併走馬と気持ちだけ高ぶらせるような調教をしたいなと思いまして、そういう形をとりました。思い通り、いい調教ができました」
6枠9番について
岡田助手
「今回はブリンカーを着けず馬のリズムを重視していくということで、枠は関係なかったですが、真ん中で良かったです。馬場も味方してくれると思います」

ディープボンド

前走・最終追い切り(天皇賞春・3着)
栗東・CW・稍重
6F 81.5-66.3-52.1-37.5-12.0(G前一杯追)

大久保調教師
「前走は休んでいた分もある。前走よりも状態は上がっているし、2走目で良くなる馬なので」

1週前追い切り
栗東・CW・良(幸英明)
6F 79.2-64.6-50.5-36.6-11.6(G前一杯追)
チュウワノキセキ(直強め)の内1.0秒追走・0.2秒先着

幸騎手
「しっかりやりました。動き、時計とも良かったです。前回と遜色ない状態ですね。競馬で乗りやすくて、すごく走る馬です。前回は勝負どころの反応も良くて、下り坂でスムーズに加速できていたので、やっぱり京都は合うと思います」

最終追い切り
栗東・CW・稍重(幸英明)
6F 86.6-71.5-55.8-39.5-11.9(強め)

幸騎手
「先週しっかりやって仕上がっているのでサッと、という指示でした。いい意味で前走と変わらず、雰囲気はいいですね。距離は何とも言えませんが、切れ味勝負になるよりは降った方がいいのかなと思います」
4枠5番について
山口助手
「いい枠なんじゃないかな。他の馬を見ながら行く馬じゃないしね。(週末の雨予報については)他の馬が苦にするならいいんじゃないかな。京都なら距離は心配ない。前走後も順調に来ているよ」

ドウデュース

前走・最終追い切り(ドバイターフ・5着)
海外遠征

1週前追い切り
栗東・CW・良(武豊)
7F 96.0-65.1-50.1-35.2-10.8(強め)
ヴィゴラスダンサー(稍一杯)の内0.9秒追走・0.9秒先着

武豊騎手
「相変わらずの動きです。何も言うことはない。直線の反応もよかったですし、落ち着いて気分よく走っている。ファン投票でも1位に選んでいただいているので、期待に応えたい」
「(京都は)阪神よりはいいと思うし、合うんじゃないですか。道悪はこなすと思うけど、あまり重くならない方がいい」

最終追い切り
栗東・芝・稍重(助手)
6F 81.5-65.3-49.9-36.1-11.8(馬なり)
カルデア(馬なり)の内1.1秒追走・同入

友道調教師
「前に1頭を置いて、その馬を目標に。行きすぎないように、抜かさないようにしました。助手が乗ってくれて、いい追い切りでした。(芝コースを選んだ理由については)昨日雨が降ったので、CWではなく、芝かポリトラックと思っていた。ポリは軽いし、時計が出やすい。先週時計は出ているし、これ以上はいいでしょう。ファン投票第1位に選んでいただいたので、期待に応えられるように頑張りたい」
4枠4番について
大江助手
「スタートが悪い馬ではないし枠はどこでもよかったけど、前回(出遅れたドバイターフは5着)のことがあるので偶数が希望だった。京都は初めてになるけど、コースを気にするようなタイプではない。元気いっぱいなのが何より、パワーもあるし、稽古で荒れた馬場でも走れていて雨も問題ない」

ヒートオンビート

前走・最終追い切り(目黒記念・7着)
栗東・CW・良
6F 85.8-69.5-54.4-38.3-11.3(馬なり)

友道調教師
「集中して走れていました。ここ何走かでは一番いい。時季的なものなのかな」

1週前追い切り
栗東・CW・良(助手)
6F 80.4-65.7-51.4-36.6-11.6(一杯)
ジュンゴールド(馬なり)の内2.4秒追走・0.3秒遅れ

大江助手
「長めに負荷を掛け、しまいもしっかり集中力を切らさないようにやりました。年齢的に老け込んだ感じもない。京都の2200メートルは問題ない。馬場が悪くなると良くないので、そこだけが心配ですね」

最終追い切り
栗東・芝・稍重(助手)
6F 77.4-63.0-49.5-36.4-12.2(馬なり)

友道調教師
「大きな変化はない。いい状態をキープできている。精神力に問題があって、集中して走れないのが成績につながっているけど、前回ぐらいから集中して走れるようになってきた」
5枠7番について
池添調教師
「いい枠が当たりました。内外を見ながらレースはしやすいと思う。今朝は運動で状態は変わらず。いい雰囲気です」

プラダリア

前走・最終追い切り(大阪杯・6着)
栗東・坂路・不良
800m 53.2-38.7-25.0-12.4(馬なり)

池添調教師
「馬場が重たいと感じていましたし、時計は気にせず、バランスを崩さないように追い切りました。追い切りの動き自体は前走と変わりないですが、キャンターの動きを見ると前走以上かなと思います。今は自らポジションを取って競馬ができるようになっていますし、チャンスはあると思います。G1の舞台で勝ってもらいたいですし、兄弟でG1を勝つという夢をかなえたいです」

1週前追い切り
栗東・CW・良(松山弘)
6F 85.0-69.2-54.2-38.0-11.3(稍一杯)
カズペトシーン(馬なり)の内0.9秒追走・0.3秒先着

池添調教師
「もう少し全体的にやりたかったけど、その分しまいはしっかり動けていました。折り合いも問題なかったですね。前走はコース形態が合わなかったというのもあります。瞬発力というよりは長くいい脚を使えるので、京都は下り坂を利用して動けるのが合いますね。相性もいいですから」

最終追い切り
栗東・坂路・稍重(調教師)
800m 54.1-39.1-25.4-12.7(末強め)

池添調教師
「馬場を気にしたのか、少しフワフワしていたけど、息遣いはケロッとしていたので、そこまで気にしなくていいのでは。メンバーは強いけど、立ち回りのうまさを生かしたい」
5枠7番について
池添調教師
「いい枠ですね。ここなら内、外を見てレースがしやすい番号だと思います。京都の外回りは坂の下りを生かして加速していける」

ブローザホーン

前走・最終追い切り(天皇賞春・2着)
栗東・坂路・稍重
800m 55.0-40.4-26.5-13.3(末強め)

吉岡調教師
「掛かるようなシチュエーションをつくって調整してきましたが、しっかり冷静に走れて、我慢もできています。状態面はすごくいいですし、力を出し切れればGⅠの舞台でも頂点に立つ力のある馬だと思います」

1週前追い切り
栗東・坂路・良(助手)
800m 55.6-40.4-26.3-13.1(馬なり)
シンプリーオーサム(馬なり)に0.3秒先行・同入

吉岡調教師
「先々週、先週と馬場に入れて順調に来ています。折り合いも良くなっていますしポジションを決めずに折り合えれば、最後はいい脚が使えるので」
「小さい馬ですけど機動力があって、馬場が重くなれば他の馬が苦しむ分、有利だと思います」

最終追い切り
栗東・坂路・稍重(菅原明)
800m 54.8-40.4-26.1-12.9(馬なり)
ディクテオン(馬なり)を0.6秒追走・同入

菅原明騎手
「いい感じですね。陣営がいつもとてもいい状態に仕上げてくれる。(京都コースについては)いい印象がありますね。道悪もいいイメージがある。多少渋っても気にしません」
8枠12番について
吉岡調教師
「基本的にはどこでも良かったが偶数枠はいい。最近スタートして加速が付いたり、付かなかったりなので、外の方が流れに乗りやすい」

ベラジオオペラ

前走・最終追い切り(大阪杯・1着)
栗東・CW・稍重
6F 83.4-68.4-53.4-37.8-11.3(馬なり)

上村調教師
「前走時と比べても状態をさらに上げてレースへと臨めそう」

1週前追い切り
栗東・CW・良(調教師)
7F 98.4-66.4-51.5-36.3-10.8(叩一杯)
サヴァ(稍一杯)の内0.2秒追走・0.6秒先着

上村調教師
「春の最後の大きなレースなので悔いのないように。あれだけ動けば十分でしょう。暑さに弱いので競馬までうまく持っていければ」

最終追い切り
栗東・坂路・稍重(調教師)
800m 54.3-39.0-25.1-12.5(馬なり)

上村調教師
「1週前にけっこうしっかりやったので調整程度。気分良く走らせることを重点に。大阪杯の時は正直ちょっとトモのあたりにさびしいところを感じていましたけど、今回はそのへんがボリュームを増してきました。状態は大阪杯より上がってきているのでは」
3枠3番について
上村調教師
「問題ない。いい枠じゃないですか。外よりはいいですね。(調整は)いたって順調。体重はおそらく増えるが、中身が充実してのプラス体重なので」

ヤマニンサンパ

前走・最終追い切り(鳴尾記念・4着)
栗東・坂路・稍重
800m 52.8-38.6-25.3-12.6(馬なり)

団野騎手
「坂路でラストしっかり気味にやりました。オープンに上がってからワンパンチが欲しい成績ですけど、相手なりには走れます」

1週前追い切り
栗東・坂路・良(助手)
800m 56.1-39.4-25.1-12.2(馬なり)

斉藤崇調教師
「間隔も詰まっているので、しまいにさっと動かす程度でした。競馬後も順調にきています。前走は4角で引っかかる所を見せなかったのは収穫ですね。最近の競馬ぶりを見ると、距離が延びて外回りになるのはいいと思います」

最終追い切り
栗東・坂路・稍重(団野大)
800m 54.1-39.2-25.1-12.4(末強め)
ヤマニンウルス(馬なり)に0.9秒先行・同入

斉藤崇調教師
「相手が相手だから見劣ったけど、本当に順調に来ています。今回はメンバーが違うので、スムーズに運んでどこまでやれるかでしょう」
7枠11番について
斉藤崇調教師
「枠はどこでも。変わりなく良さそうですよ。京都は最終週だし、土日ともに雨だったら馬場がボコボコになるかも。あまり重くならなければいいが」

ルージュエヴァイユ

前走・最終追い切り(大阪杯・3着)
栗東・CW・不良
6F 82.6-67.7-53.2-38.2-11.3(馬なり)

酒井助手
「併せてしっかり動けていましたし、十分仕上がったと思います。元々使って良くなる馬ですから。距離は2000メートル以下の方が良さそうですし、ロスなく回って来られたら」

1週前追い切り
美浦・ウッド・良(助手)
6F 79.8-64.4-50.3-36.2-10.8(一杯)
ナチュラルハイ(馬なり)の内0.9秒追走・0.4秒先着

黒岩調教師
「思い描いた通りにしっかり負荷を掛けられている。春先2戦に比べても体がしぼんでいない。いいイメージで調整できている」

最終追い切り
美浦・坂路・重(助手)
800m 54.2-39.5-25.4-12.5(馬なり)
ポリクシニーズ(強め)を0.8秒追走・0.2秒先着

黒岩調教師
「2週前、1週前追い切りでハードなトレーニングを進めることができたので直前は気持ち乗せすぎないよう、疲れが残らないように余力残しでやりましたが、疲労感もなく馬の走る気持ちも残っていて良い状態だと思います」
8枠13番について
黒岩調教師
「週末は雨予報ですし、当日の馬場状態が予想できないので、うまく立ち回れるように準備していきたいと思います」

ローシャムパーク

前走・最終追い切り(大阪杯・2着)
美浦・ウッド・稍重
6F 80.6-64.9-50.5-36.2-11.2(馬なり)

田中博調教師
「いいところのバランスで、ためが利いたような走りができていました。フィジカルがすごく成長してきたのを感じます。何とか上位に食い込めるだけの状態に持ってこられたと思います」

1週前追い切り
美浦・ウッド・良(戸崎圭)
6F 78.1-63.5-49.7-35.9-11.3(馬なり)
ベジャール(馬なり)の内0.5秒追走・同入

戸崎騎手
「状態は前回と遜色ないし、行きっぷりは少しいいがコントロールが難しいわけではない。体調は良さそう」

山崎助手
「体に痛みもなく、脚元にも不安はない。ようやくエンジンにフレームが追いついてきた。どこかで(G1を)獲らせてあげたいと言っても恥ずかしくないレベルになってきている」

最終追い切り
美浦・ウッド・重(助手)
6F 80.7-65.3-51.4-37.3-11.5(馬なり)
リチャ(馬なり)の内0.4秒追走・0.1秒先着

田中博調教師
「4コーナーでハミを取った時が少し雑な部分が見えたんですが、それまでの走りは今までのローシャムパークの走りと比べると、まとまりがあっていいリズムで走れていたと思います」
7枠10番について
田中博調教師
「とてもいい枠。この枠ならハナも含めて自由に幅広く選択肢を持つことができる。ストライドが大きい馬であまりブレーキをかけたくないという点でも歓迎です。(週末の雨予報については)特殊な馬場になると思うので、ジョッキーと当日に相談しながら柔軟に対応したい。追い切り後も変わりなく雰囲気はいいです」

2024年・宝塚記念の調教・追い切り動画

スポンサーリンク
【調教動画】2024年 宝塚記念|JRA公式

JRA公式YouTubeチャンネル作成の2024年・宝塚記念の調教・追い切り動画です。
出走各馬の追い切りでの動きを見極め、馬券の参考にしよう!

関連記事
武豊騎手はドウデュースに騎乗!
武豊騎手の想定・騎乗予定をまとめた記事です。武豊騎手は今日までに様々な記録を打ち立て、まだまだ第一線で活躍し続けている日本競馬界のレジェンド。そんな名手の先週の結果・成績や今週(6/29・6/30)の想定・騎乗予定など、ファン必見のすべてのスケジュールをチェックしよう。
今後も楽しみなレースが続く!
帝王賞は2024年6月26日に大井競馬場で行われる春の中距離ダート王を決める一戦。帝王賞は2024年で第47回を迎え、昨年はメイショウハリオが制した。帝王賞の出走予定馬・日程・賞金・過去の結果などをチェックしてみよう。
アイビスサマーダッシュは2024年7月28日に新潟競馬場の直線コースで行われる1000m戦。アイビスサマーダッシュは2024年で第24回を迎え、昨年はオールアットワンスが優勝した。アイビスSDの出走予定馬・日程・賞金・過去の結果などをチェックしてみよう。